ずっと背中を追い続けてしまう『銀魂』に今さらだけど感謝を伝えたい

アニメ
この記事は約9分で読めます。

40巻って並べたら
ちょっとしたタモさんだって
眠れるスペースあるよ!!
眠っていいともだよ!!
※『銀魂』第四十三巻(金魂 第一訓)より引用 ©空知英秋/集英社

ねえ、銀さん。

第四十三巻でこういっていたから、完結記念に全七十七巻きちんと並べてみたけれど、ちょっとしたタモさんより身長が小さなちょっとしたクリス(158cm)でも、眠るにはちょっときついスペースだったよ。

ちょっとしたタモさん

2004年に週刊少年ジャンプで連載が始まり、ジャンプGIGA、公式アプリと終焉の地を求めるように続いていた『銀魂』が、2019年8月4日に最終巻を出して完結した。

15年――。

失礼承知で言わせていただくと、連載当初は打ち切りになるギリギリのラインを行き来していたという作品がこんなにも続くなんて、思ってもみなかった。

コメディだけどメッセージがあるアニメに撃ち抜かれた、18の夕方

はじめての『銀魂』との出会いは、アニメだった。

高校生の頃、布団をリズミカルにたたきながら罵詈雑言を吐きまくってニュースを騒がしたおばさんがいた。それをおもっくそパロディしていた変なアニメが銀魂である。

「帰れ! 帰れ! さっさと帰れ!」

いちご牛乳を飲んで大きくなってしまった万事屋の愛犬・定春を守るために少女・神楽が、騒音おばさんさながらの三三七拍子を披露したときには、すっかり銀魂のトリコになっていた。

しかも銀魂は、ただのパロディがおもしろいコメディアニメで終わらない。

捨てる? バカ言うな。
途中で放り出すくらいなら最初からしょい込んじゃいねえさ。

※TVアニメ『銀魂』第1期 シーズン其ノ壱 45話「愛犬の散歩は適度なスピードで 」より引用 ©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス

マナーを守れねえ飼い主にペットを飼う資格はねえぞ。

※TVアニメ『銀魂』第1期 シーズン其ノ壱 45話「愛犬の散歩は適度なスピードで 」より引用 ©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス

「飼い主による飼育放棄」にはっきりとNOの姿勢を見せ、「どんなことがあっても、定春は万事屋の家族だ」という、銀さん、新八、神楽の姿にホロリとくるのだ。

笑いあり、感動あり――。

そのエンタメ性の高さに撃ち抜かれた私は、気付けば毎週決まった時間に家でアニメを観るようになり、お年玉貯金で原作漫画の大人買いも果たしていた。

すんなり終わらない、が銀魂らしい

18歳の頃に出会い、30歳を迎えてもなお続いていた銀魂。その作品が終わると耳にしたときは、寂しい気持ちでいっぱいだった。

しかし、銀魂は全然終わらなかったのだ。

もともと銀魂は、「終わる終わる詐欺」と揶揄されることが多い。実は原作漫画に関していえば、連載終了が延期されるまで一度もこの詐欺を働いたことはなかった。

まずは3年目の125話『最終章突入!』。最終章突入なんていうものだからあと数回、まあせめて1カ月くらいかなと思うだろう。しかし新八の口から告げられたのは、2クール分の期間、残り半年という結構長い期間だった。最終章だからと気合を入れてのぞんだ銀さんと神楽は一気にやる気をなくし、エンディングと次回予告を流した挙句、30分の枠に対し6分半で番組を終わらせようとしたことがある。

また「アニメ銀魂を偲んで」と始まった、3年目の最終回。4年目の放送が決まったにもかかわらず、当時の制作会社サンライズが“あんなこと”になり、急遽最終回を迎えなければならなくなった虚しさを全面に押し出した緊急特番が放送された。その内容は、原作が終わっていないアニメの最終回なんてこんなもんという無駄しかないストーリー改めヱヴァンゲリヲンの最終回のパロディ。そして蓋を開ければ原作ストックが足りないため、とりあえず放送をいったん終了しストックがたまった頃に再び放送を再開するという制作側の魂胆だったことが判明する。アニメ丸々1話を使って、制作会社のサーバーが落ちる寸前、放送局の電話が鳴りやまないという事態にまでつながる詐欺を働いたわけだ。

そんな詐欺を繰り広げてきた銀魂だが、1期4年目のラストは本当にあっさりしていた。ほっこりするクリスマスの話と『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』の大ヒットで、銀魂アニメは幕を閉じた。

しかし、2011年。『銀魂’』という謎の毛を生やした新シリーズが、なにごともなかったかのように始まる。視聴者が過去を振り返ることを忘れてしまいそうなくらい銀魂は、フワッと再スタートを切ったのだ。

もちろんこのシリーズも、最終回を迎える。そのサブタイトルは「ごめんなさい」。そのままの流れで傑作選『よりぬき銀魂さん』と3つの話が“延長線”として放送された。

この延長線放送のタイミングで発表されたのが、『劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ』の公開だ。「アニメ『銀魂』ラストエピソード」と銘打たれた本作は、そのコピー通りのアニメ完結編として描かれるとのことだった。

原作者・空知英秋氏による、描き下ろし完全新作エピソードだ。散々だまされてはきたものの、次こそ本当に終わり、幕引きとしては素晴らしい作品だと思っていた。当時は。

しかし、2015年。次は謎の丸を付けた新シリーズ『銀魂゜』が始まった。あんなに完結、完結って騒いでいたにもかかわらず、だ。

新シリーズ1話目の冒頭では、完結編後のアニメの裏側を赤裸々に説明する、号泣議員風謝罪釈明会見が放送された。銀魂には反省の二文字がない。

このシリーズのラストを飾ったのは、原作でも人気の「さらば真選組篇」。主人公たち不在のまま「俺たちの戦いはこれからだ」で終わりを迎えた。

ハイ、そんなわけで 何度目だ銀魂、ゆるっと再開!

※TVアニメ『銀魂.』317話「化物と化物の子」より引用 ©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス

もちろんこのままでは終わらず、新シリーズの放送が決定。制作サイドが自らのことをネタにしつつ、「ギルガ~メッシュ♡」という銀さんのセリフとともに、深夜帯での放送が始まった。

シリアスな「烙陽決戦篇」から始まった新シリーズ。放送中には「銀ノ魂篇」の放送が発表され、いよいよ終焉へと向かっていることをファンは突きつけられた。

しかし、「銀ノ魂篇」のラストで事件は起こった。新八がめちゃくちゃかっこいいシーンで「ハイ、カット」という銀さんの声が響き渡ったかと思えば、CM明けに始まったのは、緊急特番「銀魂終わる終わる詐欺裁判」。アニメ制作のかなり深~い裏側を洗いざらい吐き出し、かつ原作者の謝罪ではない謝罪でアニメ銀魂は再び一旦終了した。

原作漫画は、TVアニメがこんなことを繰り返してきたせいで、それまで一度も終わる終わる詐欺を働いたことがないにもかかわらず、首謀者のように扱われていたのだ。しかし、週刊少年ジャンプでの連載が「最終回の向こう側」へ行ってしまったことで、本当に首謀者となってしまう。

全力でゴリラが暴れまわる回があったかと思えば、最終話なのに「テニプリっていいな~」と他の作品をリスペクト。挙句、終わらないまま新天地GIGAでようやく完結。かと思いきやここでも終わらず、ついにはアプリという最終奥義まで繰り出してくる始末だ。いや、終われよ。

しかし、この「終われよ」というファンのツッコミすらも巻き込むところが、銀魂らしいと思ってしまうのだ。最後の最後で「終わる終わる詐欺」すらも自分のものにする空知先生に、ただただ感服した。

銀魂の“みんなで危ない橋を渡る感覚”が大好きだった

原作者の空知先生が親に指摘されるほど、困った時は下ネタに走りがちだった銀魂。アニメもそこをかなり忠実に描いていたため、子どもに見せたくないTV番組の常連でもあった。さらにパロディもギリギリアウトを攻めたものが多く、某議員をネタにした回なんかは、初回放送後の再放送が許されないという事態を招いた。

もう何度「危ないよ!」「裏で偉い人に起こられている人がたくさんいるんだろうな」と思っただろうか……。しかし銀さんを筆頭に、大切な人たちのために「やるときはやる」個性豊かなキャラクターたちがいきる人情噺を成り立たせるために必要な、危ない橋渡りだったのではないかと思っている。

ギャグ回ももちろん好きなのだが、数々の長編がとにかくかっこいいのが銀魂の魅力だ。どの話が好きかと問われると回答に困るくらい名話揃い。なにより、完ぺきじゃない、どこまでも人間味あふれるキャラクターたちが大好きだった。

全77巻。読み始めるとなると長い時間を要するだろう。しかも銀魂は、文字が多いマンガだといわれている。キャラクターも多く、最終話に向けて設定がどんどん難しくなるため、最後まで追えない人もいるのも無理はない。

しかしそれを乗り越えた先には、素晴らしいラストが待っていた。このラストを見届けるために筆者は、12年銀魂を追いかけてきたのだと思った。こんなラストを描けるのは、キャラクター1人ひとりを愛し、終わることを誰よりも恐れた空知先生がいたからこそだろう。

映画なり漫画なりアニメなり見てると必ず終わりがあるじゃないですか。散々感情移入してたのに急に自分だけポーンっと外にとり残される。あのさびしいカンジがすごく嫌で「待ってくれ俺も連れてってくれあっちの世界に」もうこれだけきいてると完全にイっちゃってる人ですがそういうカンジになるんです僕は。

※『銀魂』第十四巻作者コメントより引用 ©空知英秋/集英社

 

ここまで天晴な幕引きを魅せてくれた、銀魂。しかしなぜだか、まだ終わっていない感じもする。なぜなら、アニメは終わっていないからだ。

 

そんなファンの想いを知ってか知らずか、マンガの連載が終わる前の2019年3月。アニメ銀魂の完全新作が放送されると発表された。さらに8月には、劇場版という形で私たちのもとへ届けられることも決まった。

そして2021年1月。終わるにふさわしい『銀魂 THE FINAL』が、全国の劇場で上映された。時期はなんとも運の悪い、新型コロナウイルス感染拡大の真っただ中。しかしその逆境にも、アニメ銀魂は負けなかった。400億の男となった煉獄杏〇郎にあやかる、抱き合わせ商法まがいのイラストカードを来場特典につけ、ファンにどこまでも銀魂らしい大団円を見せてくれました。

「終わる」ことまで楽しいと思わせてくれた『銀魂』に、筆者は感謝の気持ちでいっぱいだ。

歴代編集、アニメスタッフの皆さん。そして空知先生へ

こんなにも長い間、ときに笑える、ときに背中を押してくれる、ときに泣ける、ときに心配させられる、そしてとにかく熱くなる作品を、チ☆毛がたくさん落ちている(らしい)お部屋から届け続けてくれて、

ありがとうきびうんこぉぉぉぉぉおおおおお!!!!! 

銀魂は永久に不潔です!!!!!

追伸

冒頭で全巻並べたと言ったあとに言うのもなんなのだが、なぜか18~20巻と36巻がないので、私の知り合いで銀魂を集めていないにもかかわらず「この巻だけあるんだよな」という人がいたら、ご返却を。

ーーーーーーーーーー

■原作『銀魂』集英社公式サイト
https://www.shonenjump.com/j/rensai/gintama.html

■アニメ銀魂 各公式サイト
テレビ東京
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gintama/
バンダイナムコピクチャーズ
https://www.bn-pictures.co.jp/gintama/

■『銀魂 THE FINAL』公式サイト
https://wwws.warnerbros.co.jp/gintamamovie/

■配信
hulu
https://www.hulu.jp/gintama

NETFLIX
https://www.netflix.com/jp/title/80018959

dアニメストア
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=20573

など

 

©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス

コメント

タイトルとURLをコピーしました